どうも~~ぶんです~~!
しばらくの間クレンジングを切らせておりましてね…、外に出ないから日焼け止めすら塗らない日も多く「まぁいいか、クレンジング無くても死なないし」って思って生活してました。
そんな出不精でもね、たまには外に出ます。
そして顔面に塗った日焼け止めを固形石鹸で洗い落とそうと頑張る日々が続いていましたが、やはり無理がありました。塗った日焼け止めがなんか落とせてないんだよ…。
ということで、早速クレンジング買ってきました。
「化粧はしないけど、日焼け止めは塗ってるよ!」って人、男女問わず読んでいってくれ!
肌を綺麗に保つのにクレンジング(メイク落とし)は必要っぽい!!!
くっそぉ…前になくても大丈夫では?って考えに至ったけど甘かったね。まぁ肌が荒れたりしたわけではないので全然いいんですけどぉ!
その時の記事がこちら↓
油分はクレンジング(メイク落とし)じゃないと落ちない
洗顔だけだと油分が落ちないって聞いたんすよ…。
美容のこと多少気にしてる人からすれば『当たり前だろ…ッ!』て言われそうですね。
でも「化粧しない女がそんな基礎知識持ってるわけない」ってことも知ってほしい。
そして私のように化粧品の基礎知識が無い人はここで覚えていって欲しい…。
クレンジング(メイク落とし)で脂系の汚れを落とす。
洗顔でホコリやら雑菌やらを落とす。
おお…お…落とせる汚れが違うのか…!!
ということで、クレンジング(メイク落とし)と洗顔は両方必要。
あとこれが大事なんだが、
みんな!顔を洗うときはしっかり手を洗ってからだぞ!
ジェルかオイルか問題
クレンジングジェルを買うべきなのか、クレンジングオイルを買うべきなのか…。
化粧しない人はわかんないよな…。
私もわからんのや…。そしてわからんままジェルタイプを使っている。
でもバッチリ化粧してるわけでもない、日焼け止めオンリーの人はジェルでええと思うんや。
クレンジングオイルの方が素早くメイクを落とせるとか、そういう記事も見たんやけどこの記事を真剣に読んでる人はおそらく化粧をしていない…。
そしてこの記事を笑いながら読んでる人はクレンジングで1ミリも悩んでない。
つまり…そういうことやん…?
日焼け止めしか使ってない私みたいな人はジェルでええんや…。
久しぶりにメイク落としを使った結果
メイク落としを買ってきたその日の夜、風呂で使ってみたところ、効果が絶大なのかなんなのか…
なんか…
アゴのライン触ったら石鹸カスみたいなのがボロボロ出てきた…。
垢…?日焼け止めの残骸…?
えぇ…怖…。
みんな…洗顔は大事だよ…。
買うとき混乱する人はパッケージ裏をちゃんと見よう
私は資生堂のdプログラムばっか使ってる人なので、他の化粧品メーカーがどうなってんのかはわからんが大体パッケージの裏に、
クレンジングジェル(メーク落とし)
クレンジングフォーム(洗顔料)
って書いてあるから同じものを買わないように注意だよ。
通販で買うなら商品名のところにわかりやすく書いてくれてると思うけど、店頭で買うときは一応確認しようね。ま、まぁ箱の大きさがちょっと違うので間違えないと思うけど!
私はいつも「どどどどっちもクレンジングって書いてるが!?」って混乱するので、毎回パッケージの裏を見て確認してるよ。変に心配性だからね。
余談:適当な化粧品を試したら荒れた
ミント系のボディクリームとか売ってる店に行ってみたんですよ。
ミント大好きだからね。寝る前とかに自分の身体からミントの匂いが湧きたってたら、それはそれは幸福だろうと思って…。
そしたら店員さんに「敏感肌の方にはこちらがお勧めですー」ってなんか持って来たのよ。
植物由来の成分たっぷりなものを扱うお店らしく、カミツレやら柚子やらが入ったクレンジングと洗顔料を試させてくれたのよ。
手の甲にクレンジングオイルたっぷり塗られて、馴染ませて洗い流して、洗顔の泡を盛られて、馴染ませて洗い流してって作業をしたわけよ。
そしたら手の甲トゥルットゥルになって「これは買いかな!?」って思った数秒後に手の甲がじわじわ赤みを増していくのよ。
アレルギー反応やん…?
痛みとか痒みとか無いけど肌が完全に敗北している。
くっそぉ…スースーする匂いが好きなら「ノーズミント」を嗅ぐとか「ヴェポラップ」塗っとけってことなんですかね…。
鋼の肌が欲しい…。
肌が雑魚で困ってる人
肌が雑魚すぎて頭を抱えている人はとりあえず、資生堂のdプログラムをお勧めするよ!
とりあえず肌が荒れないことを第一に考えてる人は使ってみてね!
みんなで卵のような肌になろうな!!!!
小さいサイズの洗顔フォームで試してみるのもありかもしれないね!
エステティシャンが使ってた商品を狙ってみるという方法
サロンでプロのエステシャンがお客様だけに提供していたスキンケアアイテムを、通販で取り扱ってくれてるところがあるのでそこのリンクも貼っておこうと思う。
↓のバナーからどうぞ。

エステサロンを通さずに販売してくれているので、なんかエステに行く時間が無かったり勇気がない人でも手に入れることができるぞ!
敏感肌でも使えるように肌に優しく製造されてるけど、詳しく知りたい人はコールセンターまで連絡してみよう。
よくある質問のとこに書いてあったけどコールセンターでアドバイス貰えるのか…すげぇな…。
コメント