どうも、ぶんです。
先日、猫が使ってる座布団がとんでもなく毛まみれだったので掃除しようとした矢先、コロコロが切れました。粘着面が猫の毛で限界を迎えてたんですねぇ。
そして
コロコロの予備が無くて絶望しました。
あと1本あったはずと思って袋を開けると見事に空。なんで私はこれを…ただのゴミを…大事に取っといたんや…。
掃除機で吸っても全然綺麗にならない座布団。
ガムテープか?ガムテープでペタペタするしかないんか?と思ったんですけどガムテープすらなかった…。
猫の毛を取る術がない絶望の中思い出したんですよ…ゴム手袋が犬猫の毛を集めるのに向いてるってことを…!
ゴム手袋が無かったのでゴム製品で代用
ゴム手袋で何とかできる!とか思ったんですけど家のどこにゴム手袋があるのかわからない。そもそもゴム手袋をここ1年以上見かけてないので、ゴム手袋じゃないゴム製の何かが必要。
開始早々コロコロの代用品として探してたゴム手袋のさらに代用品を探すというどうしようもない展開になりました。
前に猫のブラッシング用に買った、手袋の手のひら部分がゴム製のブラシになってるブツの存在を思い出し、猫用品入れを漁ったんですが見つかりませんでした。
お猫様がゴム製のブラシが全くお気に召さなかったので処分したのかもしれないね…。それすら記憶があいまいなんですが。
そこで諦めず猫用品を漁っていたところ、ゴム製(シリコン製)のブラシを見つけました。
それがこちらです

ラバーブラシって言うんですかね?でもとりあえずゴムブラシって言うわ!
では、早速猫の毛を取りに行ってみましょ!!!
座布団のビフォーアフター

早速この汚い座布団をブラッシングしてみました。
ゴムブラシの威力、試してやるよ!!
~~10秒後~~

取れすぎでは…?
座布団自体が汚れているので真っ白にはならんのですが、コロコロよりちゃんと毛が取れてやがる…。
ただちょっと画像のインパクトが弱いのは自覚してます。
この画像ね、実はゴムブラシ2回目なんですよ。
1回目はまさかこんなに効果があると思ってなくて写真撮り忘れてたんですけど、1回目は正直引くほど猫の毛が集まりました。
※ただマメに掃除してなかっただけです
もしこの記事を見に来た人が「飼っている猫とか犬の毛がコロコロで全然取れないんだよぉ!」って人がいたらね、ゴム手袋、ゴム製のブラシ等、ゴム製とかシリコン製の何かで綺麗にしたいところを撫でまわしてみてほしい。
引くほど毛が集まるからね…。マジでコロコロより取れる…。
ベッドのマットレスにもやってみた

最近お猫様がベッドの上り下りするのに気合がいるような感じがしたので、適当な箱を置いたところ、その箱の上に落ち着くことが多くなり、結果的にマットレスが毛だらけになってしまった。
座布団カバーにできたんやしマットレスのもいけるやろ。ということで早速実践。

ええ感じに取れるやんけぇ…。
ほら猫!!!めっちゃ取れるで!!今日もここでゴロゴロしてええんやで!!

ちょ…猫…そこに何があるねん…。
極主夫道で得た知識だった
コロコロが無くて絶望した時に現れたのは漫画「極主夫道」に出てくる不死身の龍でした。
ニッコリ893スマイルの龍が脳裏によぎったんだよ。
極主夫道の27話で龍が、以前所属してた組の組長のスーツをゴム手袋で撫でまわして犬の毛を取ってたのを思い出したんですよ。
ま、まぁゴム手袋が見当たらんかったんでゴム製のブラシで代用したんですが見事に大成功!
もしゴム手袋もゴム製のブラシで代用してほしい。
ラバーブラシが無いんやったら最悪指サック……いや無理やわ。
手のひらに滑り止めが付いた軍手でも何とかなると思われます。
抜け毛の激しい動物を飼ってる人は是非試してみて!!!!
コメント