どうもどうも、ぶんです。
久しぶりにPS4のコントローラーが粉噴いてたんですよ…。
スティック削れてるんですねぇ…。久しぶりに見たわ…。
左のスティックを思いっきり倒してガッシガッシ動かしまくってたらさすがに削れるよなぁ。
ってことでスティック保護シール買いました。ついでにエイム向上のしたらラッキーぐらいでエイムのアシストリングも買いました。
粉噴きコントローラー
まずは見てくれよこのコントローラー。

この画像はまだましですが、
こちら

アップにしたら汚ぇ。
とりあえずこの粉を何とかしないと不具合に繋がるな…。
今回買ったやつ

エイムのアシストリングはどれぐらいの硬さがいいかわかんないしとりあえず安さを優先して買ったよ。
スティック保護はグリスもあったけど、まずは削れてできた溝を埋めるしかねぇ…!と思ってテープで溝を埋めつつ保護しようと思う。あとオマケの肉球ほしかった。
というわけで画像右のやつから使っていくね。
保護シール

ごめん、中国産だと分かったとたんにテンション落ちて開封前の画像撮ってなかった。
買うときに調べろたらよかったんですけどね!ガハハ!使えたらいいんだよ使えたら!
とりあえず貼っていくよ。

黒いテープが22本入ってるらしいんだけど、22本も巻いてられんので3本だけ巻いたよ。
とりあえず溝を埋めるのが先決かと思って一番上の列のテープを使用。ほかの列より細かったのよね。
ピンセット使ってみたけど毛抜きでもよかったかもしれん。


黒いところに黒いテープ貼ってるから画像では見にくいけど肉眼ならちゃんと見えるよ。
ヨレないようにピンセットの平らなとこでちゃんと押してあげようね。
そんなに気を付けて貼る必要はないけど、気を抜いたら斜めに巻き付くからね。
斜めになったら貼りなおすのもありだけどめんどくさかったらいい感じのところで切っても大丈夫。貼れたらいいんだよ。貼れたら。
私は根性曲がってたからか、ちょっと曲がりましたね…。

って感じの作業を2、3回やれば大丈夫。そんなにスティックをガシガシ使わないよって人でも2回は巻いた方がいいかも。
これで完成。

画像中央でヨレてんのがわかりますかね…。私は不器用だから見事に最後ヨレました。
スティックをぐるっと回したんですが、このヨレてるところがペリッてちょっと鳴る以外は違和感なし!
おまけのスティックカバー(肉球)は、くるっと裏返して淵から丁寧に穿かせてあげると簡単に装着できたよ。

粉噴いてた可愛げのないコントローラーが肉球つくだけで超可愛くなった…。
この可愛いコントローラーで毎日FPSやってバンバン銃撃つのか…。
※実際に使ってみたけど全然違和感なかったので、削れ対策にぜひどうぞ。
コントローラーのその後の記事がこちら↓
エイムのアシストリング

ついでに買ったこちらのアシストリング。
プニプニしとる。
物によってはつけるときに千切れたりするらしい。
この製品ちょっと固めやし大丈夫やんな…。
心配しつつも装着。

なんの問題もなくつけれた。
しかし硬いなこれ。思うように動かん。
とりあえず肉球のカバーもつけて早速お試しや!!
……。
…………。
やっぱ硬い。
男の人の握力というか指力やったらうまいこと使えそうやけど、手のちっさい女ではちょっと難しい。
腱鞘炎なるんちゃうかと思った。
なんていうか…右スティックでやる動作が全体的にきつい。
女性にはお勧めできない…。
この製品硬さはノーマルらしいんですけど柔らかいのを買うべきやった。(そこまで見てなかった。
あと肉球のカバーも右スティックには邪魔やった…(慣れの問題やと思いますが
指の力が有り余ってエイム乱れる人にはお勧め。女子はもっと柔らかいのを選ぼう…。
そしてコントローラーは最終的に

こうなりました。
肉球可愛いじゃろ?
コメント