どうもどうも、ぶんです。
またね…寝具を買い替えました…。
今度は枕です。
前回までのあらすじ
以前、ダニが発生してるんじゃねって記事とか、掛け布団カバーが限界突破してた記事とか書いたんだけど、今回枕にもダニの魔の手が伸びてる疑惑が発生。
屈辱のぶんさん。
長年愛用している枕。
待ち構えるニトリ。
財布の中に入ってたお金は二千円。
枕の行方は如何に…。
枕の平均寿命
買い替えるのはいい。
しかしこの長年使っていた枕は高島屋の寝具売り場で買ったそこそこお値段のするもの。
貧乏性炸裂している私はこれを大人しく手放せるのだろうか。
破けたり中身出てきてないけど枕にも寿命ってもんがあるのかもしれない。
オカン「大体2~3年やで」
いやそんな短いわけないっしょ!
こちとらこの枕10年ぐらい使ってるし全然寝れてるわよ!
といわけで簡単に調べてみた。
私の枕はパイプとかストローみたいなのが入ってるタイプ。
ちょっと検索してみた。
色々と記事があったのでざっと目を通して見たところ
・3年~5年
・2年~4年
・長くて5年
オーバーキルすぎた。
長くて5年て。2回死んでるやん。私の枕。
何も考えずゴミ袋に入れました。
代用品
オーバーキルしすぎた枕の代用品が必要である。
クッション類は厚すぎたり薄すぎたりで使えねぇ。
よしバスタオルだ!ということでバスタオルを折りたたんで枕代わりに。
寝にくかったんですけどまぁ、寝れたからいいよ。
ただ問題があった。
我が家のバスタオルってぜんぜんふわふわじゃないのよ。
オカン曰く「よく水吸いそうやろ!」とのこと。
まぁ拭ければ何でもいいんですけどね。
んで、そんなタオルを敷いて寝てた結果。
腕にタオルの跡がびっしりつきましたね。
多分タオル枕低くて、寝てる間に腕を頭の下に敷いたんだろうね…。
やめてよ…若くないんだから中々寝皺とれねぇんだよ…。
ニトリに行った
んもう!今年何回ニトリに行けばいいのよ!!!
そんなにニトリのファンってわけでもないのにここ4カ月で5回は行ってる。
しかも家具か寝具しか買ってない。他にもいろいろ売ってるのに。
私の部屋の半分ぐらいはニトリでできてるんじゃね?って感じよ。実質部屋がニトリ。私はニトリで暮らしていた…?
いやふざけてないで枕よ。新しい枕。
枕いっぱい売ってた。
ホテルに置いてる枕みたいな奴とか、抱き枕とか昼寝用枕とか種類が多い。
ウレタンのやつがちょっと固めでしっかりしてていい感じだったんだけど、
「ウレタンは暑い」ってオカンが主張しまくるし高いの買わせようとするし(店員でもそんなことしねぇ)で、軽くケンカになりながら枕売り場ぐるぐるしてたのよ。
あーだこーだ言いながら買ったのがこちら

消費税込みで千円ちょっとだった。
3千円前後のものから6千円オーバーまで色々あったけど一番安いのになった…。
なぜ安いかって?
それは多分

そう…

ミニサイズだから!!!
ミニサイズで十分
ミニサイズで十分寝れた。
ベッドの横幅目いっぱい使って寝返り打ちまくる人には向いてないと思うけど、私は普通に寝れました。
ちょい硬めのしっかりした枕をお好みの方は試してみてはいかがだろうか。
で、まぁ、寝るのは寝れたんですけどね
悪夢を見て、
ハッと起きたらまだ夢の中。
っていう夢を見ましてね。
枕のせいじゃないと思うけど中々踏んだり蹴ったりな目覚めをしました。
それを雑談でオカンに言うたらなんでかキレられるっていう理不尽な思いまでするっていう、ね!!
ちなみに、前の枕は、枕カバーごと捨ててしまったのでまたバスタオルを巻いて寝たよ。

例のごとくガッサガサのタオルやから、肌触りやべぇ。寝皺もバッチリ☆
しかし毎日毎日顔面に寝皺をつけるのも良くないので予備の枕カバーを引っ張り出したよ。
それがこちら

カバー余りまくり問題。
みんなも枕何年使ってるか思い出してあげてみてね。
オーバーキルしてるかもよ!
コメント