どうもどうも、ぶんです。
『鶴屋吉信』のツイッターをフォローしてるんですが、何日か前にめっちゃ可愛いお餅が出るってつぶやいてて「ッカーーー!!!食いてぇ!!!」ってなったお餅を食べたので紹介するよ。
紹介っていうか言いたい。
おいしかったんだよ!!!
というわけでこの記事は、ツイッターで言うたらええやん…って内容になってる。
うさぎさんやで

名月うさぎ餅というそうです。かわいいですね。もちもちのふわふわです。
やわらかい求肥に包まれた紅あん入り。ということで一口食べてみると求肥がにょっと一瞬のびる。
中の紅あんはしっとりしてるし、後味もあっさりしてる…。
いやこのあんこマジでおいしいんやけど!?
時々買いに行く生菓子よりシンプルやけどもおいしい。
無限に食える。
でも明日ちゃんとお茶淹れて食べよう…。食べるのもったいないぐらいにおいしい…。
うん。
と、言うことで翌日です。
この短い記事を二日に分けて書いてるんですよ…。ちゃんと紅あんの画像撮りたくて。
昨日は美味しくてすぐ食べちゃったからさ…。
今日はちゃんとお茶淹れて一回お餅というか饅頭というか、うさぎさんを半分に割ったよ。

鮮やかですねぇ。
今日も食べてみた結果、やっぱりあんがあっさりしてる。美味い。
黄身あんみたいにポロポロせずしっとりしてる。
薄い求肥がよくのびるし、あんこが甘すぎることもないし、最高である。
食レポとかできないけどおいしいんだよ!!
おいしいってのが伝わってくれ!!
普通の饅頭は甘すぎるって思う人は鶴屋吉信に行ってこれ買って食べてみてほしい。期間限定っぽいけど。
やっぱり無限に食える…。
買いに行くしか…!!
コメント