どうも、ぶんです。
知らない間に髪の毛がどちゃくそ伸びてたので美容室に行ってきました。
ちょっと遠い所まで行くんですけどね、予約の電話したら遠方から行くからか、いつも無理やりにでもねじ込んでくれるからありがたいです。
久しぶりに遠出したのでね、JRで乗った電車が間違ってないか心配でガタガタしたりしてね。
まぁ電車乗ってる間不安だったりしたんですけどね、美容室着いたら家みたいに寛いじゃう。シャンプーの時絶対寝ちゃうし。
安心感満載の美容室でのことをちょっと書くね。
仲良し店長
美容室に行って席でぼーっと待ってたら毎回「おまたせ~~!」って店長がオトンのノリで来る。
気安いって思った?
でも中学1年生の時から髪の毛切ってもらってたらこうなるよ。
あと私の呼び方がオカンと同じなんだよ。仲のいい友達のおっちゃんぐらいの距離感である。
「今日はどうする?」って聞かれて
「寒くなってきたから短くしすぎず…」って感じで適当に言ってたら
「なるごほど、ここがこうなって、最終的にほとちゃんみたいになるで」
って言われたので
「そうならんようにいい感じに頼むわ」でオーダー終了。
美容室に行くのは慣れたけど、他の美容師に切ってもらうのは難しいね。
あとこの店長髪切るの大好きな美容師だから夏場は「好きなだけ切っていいから涼しくしてくれ」って言う。この適当な注文で大体通るのもどうかと思うけど、いい感じに仕上がるんだよなぁ。
毎回ショートカットがショートカットにしただけなのに、足元見たら異様に髪の毛落ちててめっちゃ切ってもらった感がすごい。
よく出る娘の話題
ここの店長さんには娘さんがいるんだけど、髪切ってるときよく話題に出ます。
まぁ、見たことも会ったこともない相手なんだけど私が話振っちゃうんだよ
「どやさ元気?」って。
この娘さんも昔(3~5歳ごろ)に公園でブランコこいだ時の掛け声が「どやさー!どやさー!」だっただけで、まさかこんなあだ名をつけれられるとは思ってなかったと思う。
そんなどやさちゃん(本名は知らない)ももう成人して働いてる。時の流れが速すぎてついていけないよ。
「元気にしてるで。最近は横に広がってどやさ感も出てきてる」ってそういうことは言ってやんなし。どやさちゃんは20代の乙女ぞ。
しかし元気そうでよかった。どやさちゃん、就職先が飲食店で店長が暴言系パワハラ上司だったみたいで心配してたんやけど、上司が飛ばされたり別店舗に異動したりで元気に働いてるそうな。
一方で私はまぁ…仕事辞めましたが…ハハハ。
どやさちゃんはどうにも女性向けジャンルのアニメが好きらしい。全部店長が言ってた。
あんスタとかうた☆プリとか好きみたいで、
店長「なんか男のキャラが歌ってるの見てキャーー!ってなってる隣で見ててんけどな、なにがいいんやろな」
いや一緒に見てるんやんけ。
何なら前に親子でラブライブ見てたやんけ。仲良しやん。
店長何年か前に「酔っぱらって気分良くなったからかゲーセンで凛ちゃんのフィギュア取った~」って言うてた。
意外と深夜アニメを見てる店長。次行ったらヒプノシスマイクの話を振ってみよう。
何年か前に遭遇しただんじり祭り
この美容室はだんじり祭りが行われる地域にあるんですけど、毎年私はだんじりの時期を避けるんですよ。
理由は1つ怖いから。
傍から見たらこえーよあの祭り。盛り上がるのは結構なんだけど死人出てんだぜ。
でも何年か前にうっかりだんじりやってる日に予約入れちゃったのよ。
そしたらもう…道路にだんじり。
駅の周りには観光客的なのもいたけど私は観光じゃなくて散髪よ。頭が限界なんだよ(毎回我慢の限界まで髪の毛を放置してる
駅から5分以内に店があるんだけど、その道の真ん中にだんじりドーーーン!

人間ゾロゾロ~~!!
頼むよ道の端っこでいいから開けてくれよ頼むよ。通してくださいって言おうにも全然聞こえてねぇの。大丈夫かよ。あんたら今からみんなでだんじり引っ張るんだろ。人の声聞こえてなかったらうまく動けねぇんじゃねえの??
なんで
なんでだんじり引くとか言う力仕事が待ってんのに
酔っぱらってる人いっぱいいるんだよ!!
死人出ちゃうような祭りなのになんで平気で酔っぱらえるんだ…?あと目が座ってて怖いよ。
まぁ、まともな人もいたから道開けてもらって何とか美容室までたどり着いたんだけど、完全におびえた目で来店した私を見て店長めっちゃ笑ってたね。
あと髪切ってる最中も外にいるんだよだんじり関係者というか参加してる子供が。小~中学生ぐらいの女子が(店の駐車スペースを休憩所として提供してたらしい
いやもうこの日ほど美容室の壁がガラス張りだったことを恨んだ日はないね。
ガラス一枚向こうに大量の陽キャ。
どうです?この一文におびえた人何人います??陰キャからしたらちょっとしたホラーよ。
気合入った化粧に気合入った編み込み、法被もバッチリ着て店の前で座り込んでる。めっちゃ強そうな雰囲気の女子たち。怖いわ。
私「店長。ワイはこのガラス一枚向こうにいる女子たちが怖いわ。何もかも勝てない。なんなら泣きそう」
店長「何言うてんねんwwwwwwww」
ホンマに何言うてんねんワイ。恐怖に駆られて本音を言うんじゃないよ。も少し虚勢張れ。
で、今年はコロナウィルスの影響でだんじり祭り中止だそうで遭遇しなかったのですが
店長「今年はだんじり無いから安心して来れるなwwww」
余計なお世話じゃい!!
地域の祭りをそこまで否定する気は無いからね、私はだんじりに触れないように生きるよ!
コメント