どうも、ぶんです。
仕事辞めてから風呂掃除を日課にしてます。
がんばって午前中に起きるためにやってるんですが、寒くなるにつれて辛くなってきました。
だって、水が冷たい…!
夏はよかったよ…リングフィットで汗かいてシャワー浴びるついでに風呂掃除。一石二鳥じゃん。
「オカン!!アタイ風呂掃除するわ!!」なんて張り切ってたもんです。
それが寒くなるにつれてリングフィットをしなくなり、水の冷たさが辛くなるにつれてお風呂掃除もきつくなってきた…でもやる…。風呂掃除やる。唯一毎日続けれてる家事だからさ…。
水の冷たさにはまだ耐えれる…大丈夫…。
突然世代交代する掃除用具
母の気まぐれで突然掃除用具が変わります。
掃除用具の人事(?)は母の気分一つで決められてしまう。
先日まで愛用していたカメさんのスポンジ…というかなんか布系のなんか…こう…なんていうの?画像が無いから説明しにくいな。
まぁなんか緑と黄色のごっつい毛糸で編んだ感じのカメさんがあったのよ。
それを与えられてたんだけど、本日突然カメさんが引退させられてて適当に発掘されたスポンジが渡されたのね。せめて昨日母から通知があればカメさんの引退試合をカメラに収めれたのに。
母「このスポンジ長いこと引き出しで眠ってたからな…使った瞬間バラバラになったら新しいの買うことにするわ」
そのスポンジ何年引き出しに封印されてたんです?????初日から引退の危機にさらされるスポンジとドキドキしながら対面。
それがこちら

サイズは小さめの拳2個分ぐらい。
何気にこのスポンジ君、ここに引っ越した当初から見覚えがあるから10年以上封印されてた可能性があるね??
母「ばーちゃんの使ってる引き出しから出したんやけど、普段怖くて開けられへんねんあの引き出し」
怖いわりに普通にパクるやん。実母の使ってる引き出し怖いのもどうなん。
ただこのスポンジね、何気に重い。重さ的にカステラとかじゃない、とらやの羊羹並みの重さだよ。あとちょっとかたい。掃除目的に作られたスポンジじゃないよね??
長いこと封印されてたせいかめちゃめちゃ揉まないと水吸わねぇ!早く水と洗剤吸って泡立て!はやく!!ほんとに冷たいんだよ!!水がよぉ!!!
水切りで地獄を味わう
スポンジはね、ちょっと使いだしたらちゃんと水も吸うし泡も立ったし、バラバラにならなかったのでね、買い替えずに済んだんですよ。
でもね、このスポンジくっそゴツいのでね、結構な量の水吸うのよ。
そんでめっちゃ水吸ってるからめっちゃ水切らないとだめなのよ。
ゴツいから握りこめないのよ。
水で流しながら泡も切らなきゃいけない。
結果、踏むことにしたのね。

イ゛ア゛ァ゛ァ゛アア゛ァ゛ァ!!!!
母「ゲラゲラゲラゲラwww」
オカン!!爆笑してんじゃねぇェェァァア゛ア゛ィ゛イ゛冷てぇぇエェェェエ!!!
え!?これを毎日するんです!?!?!?!?
風呂洗ってから2時間ぐらい経ってんだけど未だにつま先ジンジンするよ!!!霜焼けどころか壊死しそう。
お風呂場用の靴あるじゃん、バスシューズだっけ?それ履けよって言われそうなんだけどあれ苦手なのよ。
控えめに言って絶対中に水入るの。下手だから。だからもう毎日裸足で風呂掃除してたの。
でもこれはまずくない?壊死するわって普段使わない言葉出るぐらいまで危機感じてんじゃん。
バスシューズ使うか検討するか…。
あと封印されてたスポンジはボディスポンジだということが判明。
五十肩の母が背中を洗えないので掃除用のスポンジになったみたい。
いっしょにがんばろうな…スポンジ…。
コメント