んもぉ~~~~真面目な話はあんまりしたくないよぉ~~~!っていうか都構想とかどうのこうのに飽きました~~~!!!
どうも、ぶんです。
今日も元気にうるせぇ車が走ってるよぉ!その元気と金でコロナ対策をしてくれ。
投票日が迫る大阪市廃止。もはや可決されても都になるかは別の問題みたいなので都構想とか呼ぶの間違えてる感じがするね。
大阪市民にはホットな話題かと思いきや、人によってはそうでもない感じのこの話題について、今日もインターネットで目に付いた情報の感想というか思ったことを書いていってみるよ。
前提として私は反対派の人なんで、反対寄りの意見になっちゃうんだよ。ここから先にあんまり公平性はないからね。そこんところだけ注意して。
ま、知識もリサーチも浅いし甘いからツッコミどころ満載だと思うよ。
書いててなんだけど読みにくい記事になってるから無理に読まなくていいよぉ。
試算と捏造
「大阪市財政局が誤った考えで試算」「財政局長が市長から厳重注意されて謝罪会見」
って感じの話をツイッターで見たよ。
大阪市財政局の試算が間違ってるかどうかって難しいよね。
維新が出してる黒字の試算も間違った考えでやってるかもしれないんだもん。
正直、市が廃止されてどうなるかって言うと、
やってみないとわからない
ってのが現実みたいよ。
賛成派も反対派も試算でしか数字が出せない状況じゃない????
正しい数字って出ない状況だと思うのね。
賛成の方言う都構想効果〇兆円ってのも誤った考えで試算してる可能性あるよね。
「世の中に存在しない架空の数字を提供することはいわば捏造」って言うたらしいんですけど、そうなると現時点で出てる都構想関係の数字全部が捏造になっちゃうわけで。
それ棚に上げて賛成派の市長が謝罪会見させてるのはどうなのかなって思う。市長も「現実にない数字出してましたすんません」って言うべきでは?ん???なんか公平性が無い気がするぞ?私はもうわからなくなってるけどね。
あとまぁ、賛成って言ってる方は現在進行形で影響を及ぼしてるコロナウィルスのこと考慮してないよね…。これが落ち着いてからでもよいのでは?とずっと思ってる。
そこんとこ考慮してない状態でプラスなこと言ってると思うのね。それこそ捏造の数字なのでは?
あと気になったのが「市長から厳重注意」ってやつ。今の大阪市長はパワハラとか余裕でやりそうなイメージあるからね。
「恫喝されたみたいにとらえるのはおかしい」って意見もツイッターで見たんだけど、記者会見で「恫喝まがいのことをされました」とは言えないだろうからね。実際どんな感じだったのかは現場にいる人のみがわかるっていうね。
あと「恫喝されたんじゃね?」って意見が出るぐらいには人柄の信用が薄いってのがやべぇって思う。
個人の意見ですが、私は単純に今の大阪市長が嫌いです。
大博打を打つやつって、追いつめられてるか無責任の二択
何事もね、やってみないとわかんないよね。
でも大阪市廃止って市民にとってはすんごい博打じゃない?何回も言うけど都構想ではないのよ。都にならない可能性もあるから。
市を廃止にしたらね「やっべ、水道代バカみたいに跳ね上がった上に税金ブチ上がった」ってなっても市に戻せないんですよ。戻す法律が無いって聞いてます。ここんところ結構甘く見てる方がいるみたいですね。私の友達がそうでした。
市が無くなったら後戻りできないってのは結構な博打だと思うね。博打を打って改革する時代でもないと思うんだけど、そこもどうなんだろうね。
済んでる人間の退路を断つような博打を打てるやつって、失うものが何もないぐらい追いつめられてるか、リスクを考えられない無責任な人って感じだと思うの。
そんで今そこに賭けられてるのは市民の生活なのね。
もしこの博打に乗ってくそやべぇ赤字になったとして(試算で出るぐらいには可能性がある)
その被害を被るのは賛成した維新ちゃんと公明ちゃんか?って聞かれたらそうじゃないよね。
私ら大阪市民なんだよね…。
大勢の生活かかってんのに水掛け論にもならん主張だけで宣伝してくるのやばいと思うの。
こんなんだから賛成にも反対にも寄れない人って結構いそう。
理想論でしかないと思うけど、ほんとに全体的に良くなるんだったら市も府も協力できるだろうし、もうちょっとまともな情報だしてどっちがいいか市民に決めてもらおうってなると思うね。まぁ、選挙の時もまともな情報なんて立候補者の名前ぐらいしかないから無理なんだろうけどね。
可決されたとして、マイナスになる数字が小さく、将来的にはプラスが大きくなるなら都構想に乗ってもいいと思う。でも今は絶対無理だと思うんだよなぁ。
そんな無責任な博打に賛成はしたくないんだよなぁ。
あとこれ完全に私の私見ですが賛成の方が言う「都構想効果〇兆円」みたいなフレーズってなんか引っかかるなって思ってたんですけどアレですね、ネットでたまに見る詐欺広告に似てる。
なんかこうさ…、もっと具体的に「〇〇が良くなって△△が楽になります」とか言ってほしいよね。多分大阪市民がプラスになること少ないんだと思う。
違う土俵で言い合いしてる感ある
真面目に考えたくても賛成と反対で言うてることというか、出してくる話題がバラバラなので比較しようも無いのが現状やと思うんです。
投票に関係ない他府県の友達が「ワイドショーで都構想のことにちょっと触れてたけど、全然わかんなかった」って言ってた。
「〇〇についてのメリットしか言わない人」と「△△のデメリットしか言わない人」が話してるからね。
ぷよぷよで戦ってる人とテトリスで戦ってる人が自分の戦ってるゲームの話してる感じかなって思う。
答えは出ないね。落ちゲー以外の共通点が無いんだよ。
あとまぁなんていうか、投票をゆだねられた大阪市民のこと考えた意見出てこないね。無理やり投票させられるんだぜ。
正直しんどい。
市外どころか府外の人にまで迷惑かけてるんでは?と思うこともある
そうそう、ツイッターのトレンドで「あと半日」ってのが出てきて「あ、金曜日だもんな。月~金で働いてる人はもうすぐ週末ねお疲れ様って思ったんだけど、仕事帰りやら一週間頑張ってぼろぼろの状態でこの大阪市廃止投票の話聞かされるのかわいそう。
疲れてる人はテレビ見る気しなさそうね。ニュースとかで色々言ってそうだし。
だからってyoutube見てもたまに広告で大阪府知事の顔面ドアップで「賛成に入れましょう」とか言われる。
ふっざけんなよ!!!!
こんなところでも宣伝すんなし!!
しつこすぎる宣伝で嫌いになられても文句言われへんやろこんなん…。
てゆうか大丈夫なん…これ市内の人間以外も見せられてるんちゃいますん…。
思ったよりスマホを近くで見ててyoutube再生したら他所の知事の顔面ドーーーーン!!!て大丈夫なん?私が市外、府外にお住まいの民なら普通に怒ってるで。市内に住んでても怒ってるけど。
私は早く投票が終わって静かにお休みを満喫したい。
ただでさえ結構家の中はばーちゃんの生活音が中々爆音なんだけどね、これはしょうがないじゃん。家庭の事情だし。
でも外でスピーカー鳴らしながらゆっくり動いてるあの車は中々メンタルが削れる。ずっとおんなじこと言うんだもん。やべぇよ。気が狂うわ。
私なんてまだ家でゲームしたりブログ書いてるだけだからいいけど、近所の小学校中学校は授業中に外は知られたらかわいそうだよな~~~~!!!!!頑張って勉強してる子ほど集中力削られて政治家嫌いになるよねぇ。
幼稚園も保育園も近所にあるんですけど、お昼寝の時間じゃない?大丈夫??とも思う。
投票権持ってない人が一番迷惑感じてんじゃないかなって思いました。
蛇足ですが、大阪府池田市の市長が市役所に住み着いてるって記事で笑ってしまったのでリンク貼っておきます→日刊ゲンダイの記事
池田市にお住まいの方にとっては全然笑い話ではないんですけどね。
やべぇ政党って結構あるけど、維新の会もできた瞬間から結構やべぇよなぁ。
今度は池田市の市役所ではなく大阪全部を私物化しようとしてるんじゃね?って思われても仕方がないよねこの党。
コメント