どうも~ぶんです。
switchで出た「神田アリスも推理スル。」というノベルゲームをクリアしたので、オタク的視点の感想を交えたりしながら簡単にレビューしていくよ。
購入の参考にしてね。
どんな感じのゲームか
まずどんな感じのゲームなのか簡単に書くね。
ちょっと推理要素のあるノベルゲーム。
舞台は女子高。
百合ゲーです。
ギャルゲーじゃないんですよ。主人公も落とす相手も女だよ。JKだらけのゲームだよ!
百合に興味ない人は絶対買わないタイプのゲームなのは公式のTOP絵を見た瞬間からわかるやつ。
「百合系 ショート・ミステリ アドベンチャー」って書いてるから百合OKの人しか買わないね!
でも地雷を踏みたくない人のための判断材料のためにちょっとレビューっぽいことを書いていくよ!
ネタバレは厳禁らしいので内容にはそんなに触れられないけどね。
細かいこと書く前に言っておくね
1500円という安さでこのクオリティは買いです。
switch持ってて百合読みたい人は買って!!!!ニンテンドーeショップへ急げ!!!
キャラクター
めっちゃ可愛いキャラクター達を、女性声優オタクの気持ちを添えて紹介するね。
神田 アリス

神田 アリス(CV:市ノ瀬 加那)
主人公です。高校1年生。
父は日本人、母はイギリス人というハーフのJK。めっちゃ優秀な姉がいる。
見た目が最高に可愛いので毎日最高に楽しく過ごしてきたんやろなと思いきや、決して順風満帆ではなく意外と苦労してきたJK。
見た目だけで判断して「ゆるふわガールが主人公か?」と思った人はこの作品をやり終えた頃には印象が変わる。
ゲームをクリアした後、私はこの子を見ると
「てぇてぇ…!!」
(訳:尊い)
って鳴くようになったよ。
あとゲームクリアした時にはアリスの声優さんが気になり始めた。
左和良義 宝珠(さわらぎ ほうじゅ)

左和良義 宝珠(CV:石川 由依)
茶道部の部長。高校二年生。悩みやらをぴたりと当ててくれるらしい。
めっちゃ美人という設定で出てくる美人。おしとやかな美人だったわ。
でも美人すぎて周りから浮いてる。近寄りがたい雰囲気のミステリアスなJK。
話が進むにつれて打ち解けていく感じがたまらねぇ!!!!!
私は初めてこのゲームの情報を目にした時
「CV:石川由依のキャラを攻略できるの!?」
ってびっくりしたよ。最近ほらギャルゲーってあんまし見ないからさ…。PS2が主流の頃はよくあったんだよギャルゲー…。古のオタクだから…人気声優のキャラを攻略って概念が懐かしくなっちゃった。
穂高 明(ほだか あきら)

穂高 明(CV:鬼頭 明里)
アリスの幼馴染。あだ名は「メイ」で作中ほとんど苗字かメイって呼ばれてる。高校一年生。
スポーツ万能、性格もサッパリしてて人当たりもいい。運動部からスカウトされる場面もあったりする。
過去にアリスを助けたらしい。そのへんの詳しい描写が無くて嘆くプレイヤーがいそう。私は嘆いてる。
さっぱりとした性格だけど結構繊細なJK。
今をときめく女性声優の鬼頭明里ちゃんが出ると知った時にこのゲームの購入を決めた方も大勢いそう。
私もそのクチです。
鬼頭明里ちゃんは名前を知ってるぐらいで、特に推しではなかったんですが…ゲームクリアしたころには…まさかこんなに気になってるなんて…。
なんかもう鬼頭明里ちゃんのCD買いそうになってる私がいる。
↑アマゾンのプライムミュージックにもあった。みんな聴いて!!!
内容にちょっと触れるよ

ゲーム起動したらこんな感じの注意が出るので詳しくは書けないけど、雰囲気だけ書くよ。
お気持ち程度にあらすじを書いとくね。
主人公の神田アリス、幼馴染の穂高明が所属している弓道部で優勝カップが破損する事件が起こった。
容疑者にされたあげく退部届を出した明。身の潔白を証明したいアリス。
そこにクラスメイトが「この学校にすごい占い師がいる」という噂を教えてくれる。
親友の身の潔白を証明するために、アリスは明を連れて「占い師」を訪ねることに。
推理ものというよりは百合モノ。
推理要素は薄めなんですよ。
ガチな推理モノではないんでそこだけ注意。
でもタイトルが「神田アリスも推理スル。」っていうぐらいだからね、一応推理はするんだよ。
基本的には宝珠さんが探偵役になって推理していくんだけど、それになぞる形でアリスも推理するって感じです。その時に選択肢が出て来てプレイヤーもなんとなく推理していくわけですね。
謎解きの選択肢は総当たりで何とかなるぐらいのものです。
サブキャラクターもいい感じですね。終盤ではサブキャラクターのおかげでアリスの成長やら人間味というか、神田アリスというキャラクターの誠実さが感じ取れます。
推理する内容はそこまで深刻なものではないです。冤罪を晴らしたり、クラスメイトとの行き違いや勘違いを解いてあげるタイプのものだよ。日常のちょっとしたことから、個人の悩みだったりです。
個人的にプレイ中は謎解きよりも主人公のアリスが宝珠とくっつくのか、長馴染みのメイとくっつくのかばっかり気になってたよ。私は推理より百合目的で買ったからね!!!
で、話を読んでいくとアリスが宝珠を好きになっていくのが結構丁寧描かれている。百合を読むときのの醍醐味ですね。ジャケットイラストに出るぐらいだからこの二人にスポットが当たっていくのはわかる。わかるよ~~~!!
cv石川由依のキャラを攻略したい人は今すぐ買ってくれ…。
ただ序盤でアリスは幼馴染のメイに片思いをしているのだよ。
ただアリスとメイは距離感がバグってる、この距離間で片思いってほんとどうなってんだよ…。
幼馴染ってこんな…こんな距離感なの…?って感じのファンタジーも味わえる作品だよ。
システム面はとても良い
システム面はすごく快適ですよ!!!
クイックセーブ、クイックロード、選択肢までスキップ、前の選択肢まで戻る等、ノベルゲームに必要な面は充実してます。
既読文に色が付くのはちょっとびっくりしたね。でもわかりやすくてよかった。ままま、既読かどうかはスキップできるかでもわかるんですけどね。
フォント設定もできたりで、明朝体が読みにくいと思ったらゴシック体に替えたりできるので読む上でのストレスを自分で減らせます。
あとキャラクター別にボイスの大きさを変えれるのが個人的には嬉しかった。
FLOWERSのときにもあった機能なんですけど、これ結構重要です。
主人公の神田アリスちゃんが序盤は意外と声が小さいんですよ。最初に設定で最大にしました。
そしてメイはよく声を張るのでちょっと小さめに…。
結構痒いところに手が届く感じのシステムになってると思います。
1500円で7時間ぐらい遊べる
レビューサイトとか、ツイッター見てたら、クリアまで大体5時間ぐらいってのをちらほらと見たんだけど、私は5時間で終われなかった気がするよ。7時間ぐらいかなぁ。でも10時間以内には終わるよ。
全体的にゲームとしてのクオリティは1500円以上だよ!BGMもCGも少ないけど、1500円でフルボイスだからこれは多い方かもしれないね!!
話のボリュームは1500円なのでちょっと少ない。ここはお値段相応かもしれないね。
初めての百合ゲームだったり、ノベルゲームやりたいけど長いのはしんどいって人にはちょうどいい長さだと思うよ。
シナリオがFLOWERSの人
ちょっと前に流行ったというか、百合好きの人らならちょっと小耳にはさんだことがあると思うんだけど「FLOWERS」っていうゲームがあったのをご存知でしょうか。
このブログでもちょっと触れたことがあるんだけどね。
百合が好きでFLOWERSやろうか迷ってる人はこっちから始めてみるのをお勧めします。
まず、シナリオライターが同じ人なので雰囲気や文章が肌に合うか試せる。
このシナリオライターの文章全然いけるわ!おかわりくれ!!ってなったら「FLOWERS-四季-」の購入をお勧めします。FLOWERSの4作がまとめて入ってるのでめちゃめちゃお得です。
逆にFLOWERS長くてしんどかった人もこっちをやってみたほうがいい。
短いから中弛みせず終わるんだよね。
シナリオライター独特の言い回しやキャラの設定(古い映画の引用等)がいつもより少なめで、FLOWERSよりあっさりしたキャラクターになってるから、FLOWERSでその辺が気になった人も大丈夫かもしれない。
ま、でも、あの、主人公が幼なじみの匂い嗅いだときの表現が多少まぁアレですが。(私は好きです)
まとめ
簡単にまとめるよー。
・キャラクター
主要キャラはみんな魅力的。低価格のゲームだけど設定がしっかりしてる。
・ボリューム
低価格なので少な目。
・値段
このクオリティで定価1500円は安いです。興味がある人は買って損はしないと思う!!
お値段以上なゲームだったなぁと個人的は思います。
ただ、メインキャラの3人を結構気に入ってしまったので、もうちょっとそれぞれを掘り下げて欲しいところ。私は特にメイを気に入りすぎてしまった…。
ということで、ここまで読んでくれてありがとね~~!!
購入迷ってる人にはちょっとでも判断材料になったらうれしいよ~!
次のページでは私の心の叫びを置いておくよ。
身近にこのゲームしてる人が全然いないので語る相手がいないんだよ。
メイについて多少のネタバレがあるかもしれないので、これからゲームする人は読まない方がいいかもね~。
コメント