どうもどうも、ぶんです。
今日もちまちまブログを更新していくよ。
色々動画とか検索とかで使い方学んでるけど実際やってみないと身につかないしね。早速いろいろ試してみるよ。
まぁ…私…最近無職になったんで時間はいくらでもあるんだよ…。
ということで、本日は画像を張る練習がてらに
飼っている我が家にお住まいなってくださっているお猫様のことを紹介するよ!
プレビューで記事確認してたら↓に目次とかできてるよ!便利だなぁ!
我が家のお猫様

画像がちょっとぼけててすまんな。
こちらのお猫様が我が家に君臨されてる小春様です。
現在9歳ぐらい。うちに来て7年ぐらいかな。種類はマンチカン。
だいたい8年ほど前、無職になった私が(無職になる回数多いな)なぜかクビになった職場の近所にできてた猫のいるカフェ&バー的なところに入ったらいたんですねぇ。
たしか店名はフェリスだったかな。もう閉店しちゃったんだけど、3匹猫がいたんだよ。その中で一番若手の猫が小春だったわけです。初見のときは1歳になってなかったと思われます。

ヒョーー!!かわいい猫ちゃん!!って勢いで店に入って猫へ直行した私を見た店員のお姉さんが爆笑してた。
まだオープンしたてだったみたいでお客さん少ないし、毎日のように入り浸ってったら常連のおっちゃんとか時々来る店長さんにまで顔を覚えられていたよ。通いつめすぎやね。
その頃の小春は子猫だし人見知りだして全然触らせてもらえないし、一定の距離を保たれてたりしたんだけど、毎日おやつで釣ってささみとか食べさせてたらちょっと懐いてくれたんですよ。

そこからだいたい1年ぐらいで店長さんの都合で店を閉めることになったらしく、異常に通い詰めてた私に店の方々が「店閉めたら愛媛のほうに連れて行くんやけど、ぶんちゃんに一番懐いてるから良ければ連れて帰る?」と言われ、即答で「ハイ!!!喜んで連れて帰ります!」って言いたかったけど、私の一存で決めることはできないので1日返事を待ってもらうことに。
その日、家に帰ってすぐ
ばーちゃんに土下座して「猫飼わせて」ってお願いした。
うちは母方の祖母の家なのよ。
ばーちゃん二つ返事でOK。オカンも即OK。
我が家はみんな猫派なのだ。
そしてめでたく我が家の猫になったわけです。
現在の小春様

来たばっかのころはビビりながら家の中歩いてたけど、1年以内に「我が国の平和は保たれておるか?」みたいな顔で歩いてた。自分の家(国)になったんだねぇ。足音立てて歩いているのを見ると飼い主は幸せを感じるよ。
大きな病気をするでもなく、稀に風邪ひいて鼻水たらしたりすることはあったけど、元気に過ごしてくれています。
飼い主の椅子をすぐに奪ったり、筋トレしてたら上から睥睨したりしますけどとても元気です。女王だよ。
フェリスで働いてた人たちの目に入るとうれしいな

まだ2個目の記事なんで、ネットの海の奥底にいるであろうこの記事が小春の古巣であるフェリスで働いてた人たちの目に入ることは中々難しいでしょう。
更新を続けて行ってたらそのうち見つけてくれるかもしれないね。
ま!!!店員の一人とはLINEで連絡取れるんですけどね!!
今日も小春は元気です。
そのうちお猫様のペットフードの話とかもできるといいね。
毎日食べるものだから私はすごく悩んだんだよ。同じ気持ちの人ってたぶんどっかにいると思うんで。
まぁそんな話は追々やっていくね。
飼い主は明日こそ猫のトイレを丸洗いしないと…。
ではまた明日。
コメント