どうも~~ぶんです。
約2カ月ぶりに桃鉄100年の続きをしたのでレポート代わりに色々書いていくよ。
今回もキングボンビーは出てこなくて比較的平和だったんですけど、ポコンで阿鼻叫喚になったりしましたね。
あと平和だと足の引っ張り合いがすごいことになります。慈悲をかけたり暴挙に出たり。
もう70年超えてるのに新しい怪獣にあったりでまだまだ何かが起こりますね。
皆の感情が無茶苦茶になるね。
毎度のことながら前回のことを思い出しながら始める

私「全然思い出されへんねんけど、ほんぶに行くらしいで!どこや!」
らずり「ぶんちゃん多分それ沖縄のもとぶやわ!!」
私「失礼しました…」
行先もよくわからないままスタートし、みんなが沖縄に大集合。
沖縄にはいいカード売ってるカード売り場があったのでとりあえずカードを購入。
私はカードあんまりなくて、みんなはカードたくさん持ってたからね。なんとかしないと。
ということで

豪速球カード買って全員のカードを破壊。
里氏「いきなり使うんかーい!」
だってみんなカードいっぱい持ってたから…。
さらに言い訳すると2ヶ月のブランクで加減とかそういうのが全然わからなかった。いやほんまに…全然わからなかった…。
豪速球カードは見事にたくさんのカードを破壊。やったぜ!!!!!!!!
そんなこんなで手探りで進んだ76年目の決算がこちら。



はすまる「わすの…平和が終わった…」
総資産1位ってバレちまったもんなァ!!!!
怪獣色々

うわぁ!!なんか出た!!!と悲鳴を上げてしまった。久しぶりに怪獣見たからね。びっくりしたわ…。
長崎を独占したらずりちゃんのところに現れたパチモンの天丼マンみたいなやつは「ごちゃ混ぜ怪獣チャンポーン」
らずりちゃんはちゃんぽんされるらしい。
どうなるんだ…?と見守っていると

地味にめんどくさっ!!
青マス黄色マス赤マスがごちゃ混ぜになったらずりちゃんは、比較的安全だった空路が赤マスだらけになったりで地味にめんどくさいことになってしまった。
らずりちゃんのターンになると「こいつ…いつまでおるんや…」という、か細く悲痛な声が聞こえるようになった…。
その後、新潟を買い占めたはすまるの所にも怪獣がやってきた。

はすまる「越後屋か!?」
私(どうしよう何もピンとこない…新潟と越後屋って何か関係あるんか???)
※私は日本史、世界史、地理問わず社会科に分類される教科のすべてが苦手である
疑問を口にすることすらできないぐらいに何も察せない私を一人置いて話は進んでいく。

現れたのは「エチゴヤ怪獣ダイカーン」
越後屋なのか悪代官なのかハッキリしてくれ!!
これがいわゆる山吹色の菓子ってやつか!!!
はすまるも悪よの~wwなーんて言ってたら「サイコロを5個振っていくら代官にお金を献上するか決めることになった!」とのアナウンス。
ざわつくプレイヤーたち。なんだこの怪獣は…ボンビーみたいなやつなのか…。このクソ代官…。そんな罵声がプレイヤーの(主に私の)頭に浮かぶ。あと「お金巻きあげられろガハハ!」とか思って根性悪い顔になってたね。しかし、払った対価は絶対あるんだろうなぁと。
そしてやはり何かしら恩恵はあるもので、


この時はすまるが支払った金額は6億7500万円。
ど、どないなっとんねん…ッ!!!
ちなみに、
ダイカーンが出たあたりで77年目なんだけど、私…怪獣に遭遇したことあったか?
…記事を見返してみたんですけど、私1回も怪獣が味方に付いてないみたいですね…。攻撃は…よく食らうんですけどね…。
みらい超特急

北海道から九州直通の新幹線、みらい超特急。
前回から投資が始まってたのを思い出して札幌の近くの駅を調べてみると、説明が見れました。
1口1000億円で、全員で最大4兆円まで投資可能っぽいのですが、
この時、目的地が北海道になることも無い上に、だれも1000億以上持っていないので投資ができない状態。
大人しく開通を待つだけになるプレイヤー4人であった。
そしてついに開通

札幌の近所から博多の近所まで1マスで移動可能に。
これにより、目的地が北海道で現在九州にいるのに、目的地に一番近いという謎の現象が起きます。
↓は開通式の様子ですね。
里氏「シンカリオンみたいやな。しらんけど」
私「最近スパロボVやってたからどうしても勇者特急になる」
里氏「マイトガイン!!!」
私「まぁあんまし知らんねんけどな…」
関西人二人のテキトーすぎる会話が続く中、開通式は進んでいく。

4人で足を引っ張り合いながらでは1口1000億の投資は無理でした…。

せめてクラウドファンデングができれば1口ぐらい投資できたんですけど、わざわざ北海道まで行って投資はちょっと無理でしたね。投資しやすい状況作ってくださいよ政府殿。
ぶんさんは最近のご時世のせいで政府に対する印象がクソ悪い(これはゲームだと理解しております
開通後の全体マップがこちら↓

日本地図になんか生えとる…。
日本地図がイカレてきましたが、しかしこのみらい超特急意外と便利で北海道の方で飛んでいけるタイプの移動系カードが無かった時は助かりましたね。

九州まで1マスで行けるから本州のど真ん中にいるより早く九州へ到着しちゃう。
後半戦ポコン出すぎ問題

キングボンビーはここ20年近く現れてないので平和なんですが、代わりにポコンの登場回数がえげつない。
最初の方は「あ、なんか可愛いキャラ作ったんだなぁ」ってぐらいだったのですが現在は可愛いなどと微塵にも思わず、辛いと殺意以外の感情で溢れますね。
他人を巻き込めるのでそれを利用して他所様の資産を削ってやろうと考えるんですけどみんな全力で逃げるんだよ…。
ただ、銀河鉄道のコースに行っていた里氏にポコンが付いたときは誰も巻きまず平和だった。

里氏「ちょ、私の被害デカすぎひん??」
水戸黄門と紀伊国屋門左衛門

里氏のところにやってきた水戸黄門様。移動系カードをくれたりスリの銀次を撃退してくれるらしい。

はすまるのところにやってきた紀伊国屋門左衛門。捨てたカードを買い取ってくれてたぞ。そのあとは1年ずつの決済になるらしい。
どうでもいい余談なんだけど、80年近くやってるとね、みんなAボタン連打状態でまともに説明を読まなくなってね、スクショ撮るのも難しくなってきてね、この二人の偉人登場の時に何枚か取ったんだけどこの2枚しかまともなスクショが無かった…。
次に何か登場した時は動画にして後でスクショを撮るようにしよう。
81年目の決算



はすまるの総資産がえらいずば抜けております。堅実なプレーでうまいこと逃げ切ってますね。時々慈悲を与えたりしてヘイトのコントロールもしているはすまる。
全員に対して平等に攻撃を仕掛けてくるらずりちゃん。
しかし私的に里氏が何を繰り出してくるかわからなくて一番ダークホース感がある。
100年戦争も82年目に入ったところで今回はお開き。
あと18年でこの長い戦いが終わる…!!!
この100年が終わったら…

私「パッケージ版で買っててよかった。この100年終わったらこのゲーム売ろうと思う」
って言ったら爆笑されたました。冷静になったからまだ売らないと思うけど!!
コンスタントにやってると精神的にも慣れてきてモチベーションやメンタルのアップダウンがマシになってくるんですけど、2ヶ月も空けてやるとメンタルがゴリゴリ削られました。
インターネットにつないで100年はやっぱやりすぎなんだよな、と再確認したよ…。
この地獄もあと18年で終わります。あと1回か2回で終われそうです。
次は2ヶ月も空けずに集合したいところ。
それではまた~。
コメント